こんにちは。のぺっとです。
まもなく梅雨明けしそうですね~。
やっと、夏本番です!夏は暑いですが、楽しいイベントがたくさん!
今回は毎年、新潟県柏崎市で行われている「ぎおん柏崎まつり」のクライマックスを飾る「海の大花火大会」について、
・混雑状況はどんな感じか?
・駐車場状況は?
・会場周辺のトイレについて
を調査しましたので、参考にしてみてくださいね。
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会の概要
この投稿をInstagramで見る
◆名称:ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 ◆日にち:2019年7月26日(金) ◆時間:19:30~21:10(予定) ◆打ち上げ数:15000発 ◆場所:新潟県柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園 一帯 ◆アクセス:JR信越本線柏崎駅から徒歩20分 ◆公式ホームページ:https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kanko/event/7/gion/index.html |
昨年の来場者数はなんと21万人!
凄く人気のある花火大会で新潟県内で2位の人気がある花火大会となっています。
ぎおん柏崎まつり花火大会の一番の醍醐味は、やはり「スターマイン」の花火です。
柏崎ならではの海と空の大舞台に打ち上げられる光景はとてもダイナミックで迫力満点です。
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会の混雑状況は?
本年7月26日に「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」が開催されます。
— 新潟県柏崎マリーナ (@KZmarine) June 28, 2018
毎年、県内外からたくさんの方々が花火観覧にいらっしゃるため、花火会場周辺は大変な混雑となります。
また、マリーナやその他の港からも多くの船が、海上観覧のため花火会場周辺の海域に錨泊します。
そのため・・・→続く pic.twitter.com/DfzWqs1GO4
【ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会情報2:午後6時発表】
— 柏崎市元気発信課 (@kashiwazaki_PR) July 26, 2018
会場周辺の駐車場が、満車になってきました。
アルフォーレ駐車場か漁村センター駐車場をご利用いただくか、佐藤池野球場発着のシャトルバスをご利用ください。
■詳しくは⇒https://t.co/xbJRHaAlpg(も)
初 『 ぎおん柏崎』で🎆花火撮影📽
— M Hide (@USJ_ch) July 25, 2018
します😊
朝7時より 無料席 解禁ですが 凄い人💦#ぎおん柏崎 #ぎおん柏崎まつり #花火大会 #花火大会2018 pic.twitter.com/FiyexQATtK
やはり、毎年20万人以上もの人が訪れるとあって、会場と会場周辺は大変混雑しています。
無料観覧スポットは朝7時から場所取りの人たちで行列が出来ていて並んでいますよ。
場所取りの場所や場所取り開始時刻も決まっていますので、注意が必要です。
👇👇👇

7/26(金)当日7時より場所取りが開始できるブルーのゾーンは有料観覧スポットの真後ろなので、見ごたえ抜群の絶好の観賞スポットです。
そのため人気があり、7時の場所取り開始時刻には行列ができています。

この場所での観覧を予定されている方は少なくとも午前中には到着している方が良いでしょう。
駐車場や交通規制状況は?
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会は最寄駅からも20分ほど歩く必要があるため、子供連れの方などは車で行きたいと考えられている方もいらっしゃると思います。
周辺の道路の交通規制情報と駐車場情報をご紹介します。
駐車場
種類 | 収容台数 | 料金 | 申し込み方法(先着順) | 会場までの所要時間 |
---|---|---|---|---|
みなとまち海浜公園内駐車場 ※有料観覧席利用者専用 (下図水色マーク) | 200台 | 3,000円 | 事前予約のみ | 0分 |
みなとまち海浜公園内駐車場 ※車イス利用者専用 (下図赤色マーク) | 30台 | 3,000円 | 事前予約・当日受付 | 0分 |
・柏崎アクアパーク駐車場 ・第一中学校駐車場 ・元気館駐車場 ・ソフィアセンター駐車場 ・文化会館アルフォーレ駐車場 (下図紫色マーク) | 450台 | 3,000円 | 当日受付のみ | 徒歩5~10分 |
・中央埠頭駐車場 ・漁村センター駐車場 ・西埠頭駐車場 (下図ピンク色マーク) | 710台 | 2,500円 | 当日受付のみ | 徒歩20分 |

上記のとおり、会場近くには臨時駐車場が設置されますが、駐車台数には限りがあり、しかも帰りは駐車場を出る車で渋滞に必ず巻き込まれます。
車で行かれる方への一番のオススメは、少し離れた駐車場の「佐藤池野球場の駐車場」に駐車してシャトルバスで会場入りする方法です。
👇👇👇

交通規制情報は?
会場周辺では17:00~22:00まで車両通行止めの区域と、16:00~23:00まで一般車両進入禁止の区間があります。

車で行かれる方は交通規制情報を事前に確認しておきましょう~☆
👇👇👇

まとめ
いかがでしたでしょうか?
大変多くの方が来場される「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」。
今年も大変な混雑が予想されますが、事前に情報をリサーチしておけば困る事なく、花火を観賞できますよ。
是非、ダイナミックな花火を大切な方と楽しんでくださいね♪
コメント