こんにちはのぺっとです。
もうすでに6月に入り、学校や幼稚園に通っているお子さんも来月の7月には夏休みが始まります。
子供連れで海外旅行を考えているママさんも多いのではないでしょうか。

壮大な外国の景色を見せてあげたい!

思いっきり自然の中で遊ばせてあげたい!

私も楽しみたい!
あれもしたい、これもしたいと思うと行き先に迷いが出てきますよね。
そして、大人だけで行く旅行と子供連れで行く旅行は行き先も目的も変わってきます。
そこで今回はこの夏に子連れ海外旅行を考えているママさんにオススメしたい海外旅行先をお子さんの年齢別にご紹介したいと思います。

事前に色々な国の情報を知っておくと行き先が絞りやすいです。
是非参考にしてみてくださいね♬
子連れ海外旅行先の選び方のポイント
子供の年齢別に海外旅行先の選び方のポイントをご紹介します。
0歳~1歳の赤ちゃん
1歳までの赤ちゃんはまだ歩きませんので、ネンネのままです。
行き先は比較的、自由がききます。
ですが、授乳やオムツ替えが頻繁にある年齢ですので、忙しく慌ただしくなってしまいがちですので、無理のないようなゆったりとしたスケジュールを組む事をオススメします。

まだ気温の変化や気圧の変化、環境の変化に身体が充分適応できない年齢です。赤ちゃんの体調に合わせましょう。
2歳~3歳まで
もう歩き始めて、ウロウロしてジッとできない年齢です。
遊ぶ楽しさもわかるようになり、好奇心旺盛な時期です。
この年齢のお子さんは動物園や水族館なども楽しめますので、お子さんと一緒に観光もできます。
ただし、飛行機などの移動時間は短い方が良いでしょう。

ウロウロ歩きたい年齢なので、窮屈な飛行機で長時間いるのはまだ難しいです。この年齢は飛行時間が短い近場がオススメです。
4歳~6歳までの未就学児
保育園や幼稚園にも通っている時期のこの年齢は旅行の楽しさも充分わかります。
近場だけではなく、ちょっと足を延ばしてみても良いかもしれません。

長時間の街歩きやショッピングなどはまだ難しいです。
ショッピングの合間にお子さんの楽しめる遊びや休憩を挟むなど過ごし方を工夫しましょう♬
7歳~の小学生
海外と日本の違いを楽しめたり、現地の文化や食べ物、ダイナミックな自然に興味を持ったりする事ができる年齢です。
もう自分の意見もしっかり言える年齢ですので、行き先を決める時にお子さんのやりたいことや希望を聞いてあげても良いですね。
お子さんと一緒に計画を立てましょう。
飛行時間が少々長くなってもグズったりは無いので安心です。
子連れ海外旅行のオススメの行き先9選
それでは私が子供の年齢別にオススメする海外旅行先をご紹介します。
グアム(アメリカ)
◆オススメする子供の年齢:0歳~全ての年齢にオススメ
◆フライト時間:約3時間30分
◆時差:1時間
◆気候:亜熱帯気候で年間を通じて夏。年間平均気温は約28度。
◆オススメポイント:何と言っても「安・近・短」で大人気なのがグアムです。
空港からホテルまでの距離も近く、島内もコンパクトにまとまっているので移動も楽です。
プール、ビーチ、ショッピング、グルメ、エンターテイメント、ウォーターパーク、水族館など、楽しめるスポットが多く、滞在中も飽きることはありません。
子供も大人も充分に楽しめるオススメ旅行先です。
サイパン(北マリアナ諸島)
◆オススメする子供の年齢:0歳~全ての年齢にオススメ
◆フライト時間:約3時間30分
◆時差:1時間
◆気候:グアムと同じく亜熱帯気候で年間を通じて夏。年間平均気温は約27度。
◆オススメポイント:グアムよりもさらにノンビリしたい方にオススメのサイパン。
グアムのようにショッピングスポットはありませんが、海に関してはグアムよりも透明度が高くキレイです。
マリンアクティビティやプールを満喫したい方にはオススメです。
ソウル(韓国)
◆オススメする子供の年齢:0歳~全ての年齢にオススメ
◆フライト時間:2時間
◆時差:なし
◆気候:日本と同じく四季があり、冬は極寒のため避けた方が良いでしょう。
◆オススメポイント:ビーチリゾートではないけれど、遊園地(テーマパークや)水族館などがあり、子連れでも楽しめるスポットがたくさんあります。
食事は辛くないものもたくさんあるので、食事を選べば子供でも大丈夫です。
何と言っても旅行費用が安く済むため、国内旅行に行くよりも経済的です。
エステや美容関係、ショッピングも楽しめるのでママにとっても嬉しいことがたくさんあります。

韓国の子供服は安くてとても可愛いです♬
最近では日本でも輸入販売されていますが、それよりも安価で手に入るのでショッピングも是非オススメです。
ハワイ(アメリカ)
◆オススメする子供の年齢:2歳~の年齢にオススメ
◆フライト時間:日本→ハワイは約7時間/ハワイ→日本は約9時間(帰りは偏西風に関係で行きよりも時間がかかる)
◆時差:19時間(日本よりも19時間遅れ)
◆気候:亜熱帯気候のため1年中温暖な気候です。
◆オススメポイント:不動の人気を誇るハワイ。
日本からはグアムやサイパンよりも遠くフライト時間もかかるため、まとまった旅行日数が必要です。
そのため旅行代金も割高となります。
グアムやサイパンなどと違う最大の特徴はダイナミックな自然があることです。
日本語も比較的通じますし、グルメもショッピングもビーチも楽しめます。
ただし、日本との時差が大きく時差ボケで体調を崩す事もありますので、睡眠の調整などで体調を整える必要があります。

子連れにも人気のハワイですが、時差ボケは本当に辛いです。
行きの機内ではできるだけ睡眠をとることが大事です。
機内であまり眠れなかった場合は到着後ホテルで仮眠を必ずとりましょう。初日に無理をしてしまうとその後に影響が出ますので無理は禁物です。
台北(台湾)
◆オススメする子供の年齢:4歳~の年齢にオススメ
◆フライト時間:約4時間
◆時差:1時間
◆気候:台北は1年中温暖な気候です。夏が長く、冬は短いですが、1月2月はダウンコートが必要なぐらいに冷えます。
◆オススメポイント:非常に親日国な台湾。気候も食べ物も日本人の口には良く合います。
観光、グルメ、ショッピングと楽しめます。グルメは子供が食べやすい食事が多く、子連れでも食べ物には困りません。
観光だけでなく文化や歴史も学ぶことが出来るので、赤ちゃんよりも少し大きくなった年齢からがオススメです。

台湾では足つぼマッサージがあちこちにあります。
また最近では占いなども人気がありますよ。
大人は是非体験してみてくださいね♬
香港(中国)
◆オススメする子供の年齢:4歳~の年齢にオススメ
◆フライト時間:約4時間
◆時差:1時間
◆気候:香港は年間を通して温暖な気候です。日本と同じように四季が一応ありますが、日本ほど四季の間で気温差は激しくありません。夏が長く冬は短いです。
◆オススメポイント:香港ではフェリー、2階建てトラム、ロープウェイなど、男の子が特に喜びそうな乗り物がたくさんあります。
そして何といっても子供にオススメなのが「香港ディズニーランド」です。
「東京ディズニーランド」に比べると敷地もコンパクトなので子供と一緒の移動もラクなのです。
東京ディズニーランドほど混んでもいません。
食事もいわゆる中華料理ですので子供の口にも合うものが多く食事に困りません。

香港ディズニーランドは東京ディズニーランドにはない乗り物やアトラクションがありますので違いを楽しめますよ♬
シンガポール
◆オススメする子供の年齢:2歳~の年齢にオススメ
◆フライト時間:約7時間30分
◆時差:1時間
◆気候:シンガポールは赤道直下の国ですので年間を通して常夏です。日本の夏がずっと続いているような気候ですね。日本の夏と同じく湿気もあるので、とにかく暑いです。
◆オススメポイント:シンガポールは都会と自然の両方の顔を持つ都市です。街中も非常にキレイで衛生的ですので子連れには安心です。
動物園に水族館、そして「ユニバーサルスタジオ」など、子供たちが遊んでも遊びきれないほどのスポットがたくさんあります。
多民族国家ならではのグルメで種類も豊富にありますので、シンガポール料理に中華、洋食にインド料理など色々チョイスできます。

シンガポールで私がオススメしたいのは無料で遊べる「ジェイコブ・バラス・チルドレンズガーデン」というプレイグラウンドです。
広大な敷地の中にアスレチックや水遊び場があり、連れて行くと子供は大喜びします。
地元の方も多く遊びにきていますよ♬
ケアンズ(オーストラリア)
◆オススメする子供の年齢:0歳~の年齢にオススメ
◆フライト時間:約7時間30分
◆時差:1時間
◆気候:ケアンズはオーストラリアの東側に位置する都市です。亜熱帯雨林気候で冬になっても最高気温は25度を超えるぐらいですので、年間を通して日中は半袖で過ごせます。紫外線は日本の5倍とも言われるほどですので、対策はしっかりしていきましょう。
◆オススメポイント:ケアンズはオーストラリアの中でも子連れには行きやすい都市です。
世界遺産があり、雄大な自然があり、動物がたくさんいて触れ合うこともでき、子供たちが喜ぶスポットがたくさんあります。
治安も良く、衛生面も心配なし、時差も1時間、街もコンパクトで移動には困らない、グルメも豊富にあり・・と子連れ旅行者にはとっても過ごしやすい都市です。

街中にある無料で遊べるラグーンプールがオススメです。
人工プールなのですが、砂浜があり、まるで海のようです。
きちんと監視員もいて水深の表示もあるので子供に大人気です♬
セブ島(フィリピン)
◆オススメする子供の年齢:2歳~の年齢にオススメ
◆フライト時間:約5時間
◆時差:1時間
◆気候:セブ島の年間平均気温は約26度と1年を通して亜熱帯気候です。
シーズンは雨季と乾季に分かれていて、6月〜11月ぐらいの期間が雨季、12月〜5月ぐらいの時期が乾季になります。
◆オススメポイント:適度に近いビーチリゾートでファミリーにも人気のセブ島です。
ホテルなどでもお子さま向けの設備が整ったホテルが多くファミリー層の支持を得ています。
物価が安いので家族連れには嬉しいです。
多くのリゾートホテルにはキッズクラブなどが併設されていて、子供向けアクティビティを開催していたりするので、お子さんはホテルだけで1日中遊びつくせます。
ショッピングモールも数か所あり、ショッピングモール内には屋内の子供用遊び場が設けられているので、ショッピングの合間に子供を遊ばせられます。

ショッピングモールで是非試してほしいのがフードコート。
とにかく安くて美味しいものがたくさんあります♬
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ママもパパも子供も家族みんなが楽しめるような旅行にするために、旅の行き先はお子さんの年齢や旅の目的、時差、気候などを事前にリサーチしてから、計画すると良いですね。
お子さんと一緒に旅行できるのは本当に貴重な時間です。
親子で一緒に海外でワクワクしたり、ビックリしたり、感動したり、色々ステキな思い出を是非作ってくださいね♬
コメント