衝撃!タピオカミルクティのカロリーがヤバい!低カロリーにする方法を調査

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。のぺっとです。

関東も梅雨明けして、夏本番ですね~💦

連日、あちらこちらで行列ができているタピオカミルクティーですが、皆さんは飲まれたことはありますか?

私も飲んだことが何度かあります。

とっても美味しくて、甘くて、あのもちっとしたタピオカがたまらないんですよね~💛

でも、昨日のとくダネで驚愕の事実が発覚したのです!!

その事を今日はご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

とくダネで特集された内容とは?

とくダネの「NEWSヤマサキ調べました」のコーナーで特集されたのは、日本で販売されているタピオカミルクティーは角砂糖何個分なのでしょうか・・ということ。

日本に店舗を持つ販売店A、B2つの店のもので管理栄養士の岩崎小百合さんが分析していました。

A店のタピオカミルクティーは角砂糖約20個分、B店は約23個分という結果に・・・💦

WHOが推奨する1日の砂糖摂取量は25グラム。

角砂糖は1個約3グラムなのでWHO推奨量は大きく超えていることになります。。。

ちなみに炭酸飲料500mlボトルにもほぼ同じ量の角砂糖約20個分の砂糖が入っています。なかなかすごい量ですね~💦

タイのNGOが警告?!

日本で現在、大ブームとなっているタピオカミルクティー。

タピオカミルクティーの発祥は台湾ですが、周辺の東南アジア各国や日本でも大人気です、

特にタイでのブームはすさまじく、首都バンコクでは至るところで専門店がオープンしています。

この大ブームを起こしているタイでは地元のNGO「消費者のための財団」がタピオカミルクティーに関する調査結果を発表し、話題となっています。

『現在、各店で販売されているタピオカミルクティーのほとんどが、WHO世界保健機関が推奨する1日の推奨摂取量を超える砂糖が含まれている』

ことが判明したという。

タイNGOは「甘過ぎる飲み物は糖尿病など生活習慣病につながりかねない」として警告しています。

タピオカミルクティーで使用されている主な材料

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

makaroniさん(@sarada.810)がシェアした投稿

タピオカミルクティーで使用されている主な材料はこちらです。

👇👇👇

ブラックタピオカ
◆タピオカの付け置き用砂糖水
◆スキムミルクまたは牛乳(店舗によって異なる)
◆シロップ
◆紅茶 

タピオカミルクティーの「春水堂」は牛乳を使っているからミルクの味がして美味しいですよ~☆

タピオカミルクティーは、もちもちなタピオカに、甘い冷たいミルクティーが美味しくって最高なんですよね〜。

でも、材料の中には気になるものがありますね。。。

タピオカの付け置き用砂糖水って???

タピオカは茹でてプルプルにしたあと、乾燥して硬くならないように砂糖水(シロップ液)につけた状態でお店で保管されています。

その砂糖水(シロップ液)が甘くてすごい糖分なんじゃないの?

ズバリ!それでは次にカロリーを見てみましょう♪

タピオカミルクティーのカロリーは?

タピオカミルクティーは店舗によってさまざまなサイズがあり、サイズによってカロリーは異なってきますが、おおよそのカロリーはこのようになっています。

  • ブラックタピオカ40g:約140 kcal
  • タピオカの付け置き用砂糖水:約12 kcal
  • スキムミルクまたは牛乳30g:約150 kcal
  • シロップ大さじ2:約85 kcal
  • 紅茶: 約0 kcal 

あくまでもだいたいの目安カロリーですが、1杯約400キロカロリー弱です。

400キロカロリーと言えば、ごはん1膳が約200キロカロリーと言われているので約2膳分ということになりますね~💦

食事+タピオカミルクティーを飲むとすごいカロリーになりますね(^^;

実はタピオカ自体のカロリーがすごい!

タピオカの原料は「キャッサバ」という南米原産のイモの一種で、タピオカは、キャッサバの根茎から製造されたデンプンのことを指します。

つまり、原料は「芋」ということですね。

芋は糖質が多いことでもよく知られていますよね。

糖質=炭水化物なのでタピオカ自体のカロリーがもともと高いのです。

それを砂糖漬け(シロップ漬け)しているので、さらにカロリーが増えてしまうのですね・・。

低カロリーでタピオカミルクティーを飲む方法

カロリーや糖分のことを考えるとタピオカミルクティーはもうなるべく飲まない方が良いのかなぁ~??

いいえ。せっかくの美味しい飲み物なので自分で砂糖の量などを調整して飲むようにしたら良いですよ♪

とくダネで特集された際にも管理栄養士の岩崎さんはタピオカミルクティーの飲み方を「無糖のものや甘さを調整することができる商品も増えているので、自分で甘さを調整して楽しんでください」とアドバイスされています。

実は、ほとんどの販売店ではカスタマイズが可能なんです!

トッピングの追加や甘さ、氷の量を調整したり、豆乳に変更できたりするお店までありますよ♪

カロリーや糖質が気になる方は、無糖や甘さ控えめで注文してみましょう~☆

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今、日本でも大ブームのタピオカミルクティー。

糖分やカロリーがすごく多いので、敬遠してしまう方もいらっしゃると思いますが、自分仕様にカスタマイズして、なるべく甘さ控えめで楽しむようにしましょう~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました