こんにちは。のぺっとです。
7月に入り、全国のプールも続々オープンしてきています!
「夏と言えばプール!」「プールに行きたい!」いつも思うんですが、なんせ気になるのが混雑状況・・・。
人が混雑していると、スライダー待ちの行列ができていたり、着替えロッカーも混雑していて着替えにくかったりして、何かと不便に感じてしまいますよね。
そこで、今回は香川県にある子供連れのファミリーに毎年大人気の「レオマワールド」のプールについて、
・混雑状況はどうなのか
・空いている時はいつ
・駐車場も混雑しているのか
を調査してみました。
行かれる予定の方は是非参考にしてくださいね♪
レオマワールドプール「レオマウォーターランド」の基本情報

■名称:レオマウォーターランド ■営業期間:2019年6月29日(土)~ 2019年9月16日(月・祝) ■営業時間: 6.29(土)~7.12(金)10:00 ~ 17:00
7.13(土)~7.15(月)9:00 ~ 18:00
7.16(火)~7.19(金)10:00 ~ 17:00
7.20(土)~7.26(金)10:00~18:00
7.27(土)~8.10(土)9:00~18:30
8.11(日)~8.15(木)8:00~18:30
8.16(金)~8.18(日)9:00~18:00
8.19(月)~8.25(日)9:30 ~ 18:00
8.26(月)~9.1(日)10:00 ~ 17:00
9.2(月)~9.6(金)10:00~16:00
9.7(土)~9.8(日)10:00 ~ 17:00
9.9(月)~9.13(金)10:00 ~ 16:00
9.14(土)~9.16(月)9:00 ~ 17:00
■入場料金:
■所在地:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
■アクセス: 【電車】JR予讃線 坂出駅より無料シャトルバスにて約40分 【車】高松自動車道 坂出ICより約25分 |
||||||||||||||||||
レオマウォーターランドの混雑状況は?
子供連れのファミリーに特に人気のある「レオマウォーターランド」。
どれぐらいの混雑状況なのでしょうか?
参考までに昨年のSNSで投稿された混雑状況を見てみました。
大変、混雑しているようですね・・💦
特に夏休みの土日、お盆休みの期間などは混雑がすごそうです。
混雑がひどい場合は、流水プール(流れるプール)でも入っている人が多すぎて流れられないようです・・(笑)。
また、スライダーなどもたくさんの種類がありますが、混雑している時は列が出来て待ち時間が発生しています。

飲食物の持ち込みや日陰場所の確保にてついては、
レオマプール「レオマウォーターランド」ご飯持ち込みOK?日陰の場所とり攻略法もにてご紹介しています☆
混雑していない時はいつ?
せっかくプールを楽しみに行ってるのに、人が混雑していて流水プールで流れられない、スライダーをやりたいのに待ち時間が長すぎる・・などは残念ですよね。
混雑を避けるためにはいつ行けば良いのでしょうか?
平日にいく
やっぱり混雑するのは、土日祝日とお盆ですね~💦
平日はビックリするぐらい空いている日もありますよ。
まだ夏休みに入る前の7月前半は狙い目ですよ♪
朝イチのオープン時間から行く
朝イチのオープン時間に合わせて行けば、スライダーも並んでいませんし、場所取りも争奪戦にならなくて済みます。
更衣室も混んでいないのでスムーズに着替えることもできますよ。
ただし、土日祝日などの混雑日はオープン時間前から入園ゲートで行列ができている場合もあります。
余裕を持って早めに到着するようにしておきましょう。
15時以降にいく
逆に朝イチからきている人たちは、お昼ご飯を食べてから、また一通り遊んだら早めに帰る、またはNEWレオマワールドのパークの方に移動する方も多いです。
プールの代金の中にパークの入園料も含まれていますから、どっちも楽しまないと勿体ないですしね・・。
また、15時からのプール料金は少しお安くなるので、あえて15時以降に行くのもオススメですよ。

15時からプールに行っても数時間は遊べるので充分楽しめますよ♪
イルミネーションや花火が開催される日は避ける
NEWレオマワールドでは夏の間、プロジェクションマッピングやイルミネーション(土日祝日)が開催されたり、花火(8/10~8/18)が開催される日があります。
皆さん、プールに行ったついでにイルミネーションや花火も楽しみたいと考えますので、その開催日はいつもよりも人が多く混雑します。
またイルミネーションや花火は夕方遅くからの開催になりますので、夕方15時以降になっても混雑しています。
前売りチケットを購入しておく
混雑している土日祝日やお盆などは、オープン前からチケット売り場に長蛇の列ができます。
レオマウォーターランドのチケットはコンビニやJTBなどで購入できる前売りチケットがありますので、事前に購入しておけばチケット売り場に並ばなくて済みますよ♪

当日レオマウォーターランドのチケット売り場で購入するよりも
10%安く購入できますのでオススメです。
JTBチケットhttps://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/i/h20_i2002_j200203/
セブンチケットhttp://7ticket.jp/search?q=NEW%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&sk=4
駐車場も混雑しているの?場所は?
レオマウォーターランドがあるNEWレオマワールドは電車で行くにはシャトルバスやタクシーを乗り継がないと行けないため、車が便利です。
ですが、混雑している日だと駐車場状況が気になりますよね。
NEWレオマワールドの駐車場
NEWレオマワールドには駐車場が2つあります。

まずはどちらに停めた方が良いかを見ていきましょう。
上記の地図で「P」マークのあるところが有料駐車場、
その道を挟んだ向かいにある広大な駐車場が無料駐車場です。
【駐車台数】 :無料駐車場4,100台、有料駐車場350台
【料金】有料駐車場は1日1,000円
有料駐車場は入園ゲート(ウェルカムゲート)のすぐ横にありますので、非常に便利です。
特にプールの時は荷物や着替えなどが多いと思いますので、こちらに駐車した方が良いでしょう。
ご存知の方もたくさんいらっしやるかと思いますが、レオマは有料駐車場に停めると入場門に近くてよいです。無料駐車場もあるけど、かなり歩く。有料駐車場ほ1000円だけど特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は停める価値ありです。 pic.twitter.com/gACJpuJfin
— よっしー (@yoshimakochan) 2013年8月15日
無料駐車場はウェルカムゲートまで歩いて行く距離が長く、かなり歩く事になります。
地図上では近いように見えますが、坂道を上らないといけないので、子連れやお年寄りの場合は有料駐車場をオススメします。
駐車場の混雑状況は?
駐車場は平日なら特に混雑はしていません。
やはり土日祝日やお盆、連休の時などは有料駐車場から満車になっていきます。
無料駐車場は4,000台以上も駐車できますので、余裕があるように見えますが、ウェルカムゲートにまだ近い場所からどんどん埋まっていきますので、遠い場所しか空いていない場合もあります。
さらに混雑している場合は、有料駐車場、無料駐車場ともに満車になっており、もっと遠い場所に臨時駐車場が開けられます。

臨時駐車場はさらにウェルカムゲートより遠ざかるので臨時駐車場に停めるのは避けたいですね・・。

混雑している土日祝日に行く場合はオープン時間に前もって到着しておくことをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はNEWレオマワールドのプール「レオマウォーターランド」の混雑状況、空いている時はいつか、駐車場状況をご紹介いたしました。
これから夏休みを迎えるとさらに混雑が予想されますので、空いている時間帯、空いている日を狙っていってみてください。
車で行かれる方は駐車場の停める場所にもお気をつけくださいね。

飲食物の持ち込みや日陰場所の確保にてついてはレオマプール「レオマウォーターランド」ご飯持ち込みOK?日陰の場所とり攻略法もにてご紹介しています♪
コメント